-
色、音、風。
手作業へのこだわり。
少しの量を、丁寧に。
人里離れた山奥の、手焼き焙煎所です。
-
Indonesia Aceh Gayo 発酵winey 200g 中深煎り
¥3,000
インドネシア、スマトラ島ガヨ地区の無農薬栽培豆。 市場に出回らないコーヒー豆。Unknown Coffeeさんが直接旅して買い付けてくる貴重な豆。 嫌気性発酵を2週間させることでフルーティーな酸味、華やかで芳醇なワイニー感漂う強い香りが生まれます。 今までのコーヒーの概念を覆します。 ここでしか飲めない貴重なコーヒー。 是非1度お試しください。
-
中国 雲南 かもめの天空農園 嫌気性発酵 W Fermentation200g 中深煎り
¥1,700
中国、雲南省プーアール市のかもめの天空農園。 東南アジア気候である雲南省はコーヒー栽培に適しており、天空農園は標高1700mに位置します。 化学農薬を使用せず栽培されたコーヒー豆。 収穫後、コーヒーチェリーのまま嫌気性発酵を施し、乾燥工程でも二次発酵が進みます。 発酵による複雑な香り、酸味と味わいはコーヒーの概念を覆すものです。 梅酒やピーチを思わせる香りがとても華やか、コーヒーとしての味わいのバランスも取れています。 是非一度飲んでいただきたいコーヒーです。
-
Ethiopia Guji Shakiso G-1 Moredocofe farmOrganic Natural 200g 中煎り
¥1,650
エチオピア、シダモ県グジ地区のモルドコフ農園。 標高2,000mに位置するオーガニック農園(JAS認証取得)です。 ウオリチョ種、クルミ種は古来の原種、コーヒー発祥の地エチオピアならではのコーヒーです。 紅茶のような香りのあと、いちごジャムのようなフルーティーな酸味と後味が特徴。 香りも強く、エチオピアコーヒーの中でも最上級といえます。 ナチュラルらしい独特さ、複雑さを持ち合わせながら 透き通った味わいも感じられる、アマナイチオシの豆です。
-
Ethiopia Yirgacheffe Chelchele G-1 Natural 200g 中深煎り
¥1,600
エチオピア、イルガチェフェ、チェルチェレ地区の無農薬栽培豆。 標高1,800m〜2,200mの高地で栽培されており、害虫が少なく、小規模農家がほとんどのエリアなため、化学農薬が使われることはありません。 ウォッシングステーション単位でUSDAオーガニック認証、フェアトレード認証を取得しています。 ベリーや黄桃を思わせる芳醇で華やかな香り、口当たりはとても柔らかく、シルクやミルクコーヒーを連想させます。 苦味はほとんどなく、フルーティーな酸味が口の中に残り、贅沢なスペシャリティコーヒーらしい味わいです。 酸味が苦手な方にもオススメできる【良い】酸です。 G-1らしいクリアで上質な味わい、是非ご賞味ください。
-
India Poabs Biodynamic washed 200g 中深煎り
¥1,550
インド南西部のケララ地方、ポアブス農園のオーガニック豆。ポアブス農園ではバイオダイナミック農法にてコーヒーや果実、紅茶等を栽培しています。バイオダイナミック農法とは、畑をひとつの地球とみなし、動植物と共生しあう循環型農法。天体にも着目し、種まきの日や収穫の日等は天体の動きで決まります。 化学薬品や農薬等は一切使用されていません。 オーガニックの最難関と呼ばれるデメター認証も取得している貴重な豆。 バイオダイナミック農法で育てられた作物は18%以上根を深くはると言われています。 苦味が少なく、南米系の酸味やアフリカ系のフルーティーさも持ち合わせるコーヒー豆。 バイオダイナミックの貴重なコーヒー豆、是非お試しください。
-
Laos Phetlamka farm Geisha100% Washed 200g中煎り
¥1,700
ラオス、チャンパーサック県のペトラムカ農園。 当農園ではスペシャリティグレードのコーヒー豆生産に注力し、超高級種とされているゲイシャ種も栽培しています。 パナマ産など、中南米のゲイシャ種は世界最高級のコーヒーとして有名です。 そのゲイシャ種のみを使用した本商品。 中南米産ゲイシャ種ほどの強い特徴はありませんが、ゲイシャ種らしい甘み、口に残る特徴的な味わいを感じていただけます。 ラオス産ゲイシャの可能性、個人的に大好きなラオスの空気、是非感じてみてください。
-
Mexico Chiapas Organic Washed 200g 中浅煎り
¥1,400
メキシコ南部、チアパス州で有機栽培されたコーヒー豆。ティピカ種、ブルボン種のみを使用。 中米らしいスッキリした飲み口と、柑橘系の爽やかな酸味が特徴的。 鼻に抜ける香り、口に残るジューシーな味わいがとても美味しいコーヒーです。 おすすめの新豆。
-
Burundi Red bourbon Washed 200g 中深煎り
¥1,300
無農薬栽培豆。アフリカ中部に位置するブルンジ。 平均年収が非常に低く、最貧国と言われる国。 農薬を買うことができないため、無農薬栽培されていると言う説も。 深煎りにしてもチョコレートを思わせるような甘く強い香りが残り、コク深い味わいをお楽しみいただけます。 苦味、甘味に優れた本商品。 ラム酒と合わせたラムコーヒー、ミルクと合わせてカフェオレでもおススメです。 1日の終わりにゆっくりと。 夜のコーヒータイムにオススメです。
-
Peru Machu Picchu Washed 200g 中煎り
¥1,300
ペルーのマチュピチュ、標高約2,000mに位置する小さな村、インカウアイ村で無農薬栽培された本商品。 スッキリとした飲み口と爽やかな柑橘系の香りが特徴です。 オレンジやレモンを思わせるような爽やかな酸味は1日の始まりをより豊かにします。 AMANA COFFEEの看板商品です。
-
珈琲豆定期便400g×月2回
¥2,450
AMANA COFFEEの自家焙煎珈琲豆が400gずつ、月2回届くコースです。 いろいろなコーヒーを毎日飲みたい方にオススメです。 種類、焙煎度合いは都度店主オススメとさせていただきます。
-
珈琲豆定期便600g×月1回
¥3,700
AMANA COFFEEの自家焙煎珈琲豆が、毎月1回、600gずつ届くコースです。 豆の種類、焙煎度合いは店主オススメとさせていただきます。 毎日コーヒーを飲む方はこちらを是非ご利用ください。
-
珈琲豆定期便200g×月2回
¥1,300
AMANA COFFEEの自家焙煎珈琲豆が毎月2回(200g×2回)届くコースです。 豆の種類は季節に合わせ、店主オススメの豆をお送りします。 様々な種類のコーヒーを手軽に楽しめる、オススメのコースです。
-
珈琲豆定期便 200g×月1回
¥1,300
毎月1回、店主おすすめの焙煎豆が届くコース。毎月、少しずつ色々な豆を試したい方にオススメ。